かわいいイラストのついたドアを開けると、目に飛び込んでくるのはきれいに並んだ制服たち。岡崎市内の幼稚園から高校まで様々な制服たちが所狭しと並んでいます。
入学が決まり、用品をそろえ始めると驚くことの一つに制服から始まり体操服にいたるまでそのお値段の高さがあるのではないかと思います。一般的な子ども服の値段が下がってきているため、余計に制服が高く感じるのかもしれません。洗い替えまでそろえると1万円札はあっという間に飛んでいき、なんだかドキドキした経験が私にもあります。
このお店は、そんな想いをしながら子育てをされた鈴木さんが2016年にスタートされたお店です。
メディアを通じて同じような業態のお店を知り、ご自身の経験から「あ!こういうお店は絶対に必要!岡崎にもほしい!」そう思って動き出されたそうです。全国にいる同じような仲間にも出会い、今でも励まし合い情報を交換し合いながらお店を続けていらっしゃいます。
私たちがお邪魔したのは4月の半ば。入学ラッシュが終わり少し落ち着くころでしたが、鈴木さんはレジに立ちながら制服の刺繍の名前を丁寧にほどいていらっしゃいました。
3月から販売の繁忙期が来た後には、4月は卒業した方たちが着ていた制服を売りに来てくださり、今はちょうどそれらを商品として出せるようにメンテナンスに忙しい時期のようです。
クリーニングに出したり鈴木さんがご自宅で洗ったり、さらにはほつれ直しや刺繍のほどきなどなかなか大変な作業のようです。それらが丁寧にされているので、商品は本当にきれいな状態で並んでいます。
リユース品なので当然たくさんあるときもあればない時もありますが、ちょうどいいものに出会えればこれほどうれしいことはない!と一人の親として思います。制服のみならず体操服や水着もありますので、洗い替えなどは本当にこれで十分!
また、学校だけでなく市内の幼稚園の制服も取り扱いも始められています。まだすべての園があるわけではありませんが、これから徐々に増やしていくとともに「現役の保護者の方々の園情報をいただけるとありがたい」とのこと。少しづつ輪が広がっていくことを祈っています。
試着室も用意されているので、子ども自身と一緒に行って試着をして購入されるのがおすすめです。
また、売りたい方もお店の営業時間内に持ち込めば随時対応してくださいます。
大切に着た制服、まだまだ次の方に着てもらえるかもしれません。商品充実のためにも地球環境のためにもぜひお持ち込みください。
※状態がすぐれないものや、制服のモデルが古いものなどは買い取り対象になりませんのでご了承ください。
【取材後記】
子どもは大きくなればなるほど、手は離れる分お金がかかるようになるなあと最近ひしひしと感じています。でもやっぱり、入園や入学の節目は親としても嬉しく制服選びはウキウキするものでしょう。といっても、わが家はまだ小学生なので体操服までしか買ったことはありません。でも、それでもその価格にちょっとドキッとしてしまいました。そんな中、このお店の存在を知り行ってみたい!と思ったのが今回の取材のきっかけでした。
お話を伺うと、店主の鈴木さん自身も子育てで感じた課題「制服の価格」をなんとかしたい!と、このお店をはじめたと知り、改めてこの街の温かさを感じました。今私が感じている課題を先輩ママがなんとか解決しようと動いてくださっていることに心から感謝です。
このお店が、もっともっと多くの方に知られ次世代までつながっていくよう応援していきたいと思います。
《 学生服リユース エコママ 》
営業時間: 11:00〜16:00
営業日:木~日曜日
住所:六名新町2-14 ステーションビル六名 1F
TEL: 090-5855-8585
駐車場:2台(店舗隣の屋根付きスペース5番と6番)
ホームページ:学生服リユース エコママ