岡崎市で子育てをはじめたママやパパに役立つ情報を集めました。

マタニティタクシー情報

パパが家にいる時に陣痛や破水が起きれば問題ないですが、親戚や頼れる人が近くにおらず1人の時に陣痛が起きたらどうしよう?!というのは、妊婦さんにとって心配事の一つではないかと思います。
これまでも、問い合わせをすれば対応してくださるタクシー会社さんはいくつかありましたが、2020年9月より名鉄岡崎タクシーさんが「マタニティタクシー」というサービスをスタートされました。

対応時間:24時間365日
料金: 早朝4:00〜8:00の予約は早朝予約料金¥430が別途必要
用意するもの:破水や陣痛時は 大きめのバスタオルまたはビニールシートをご用意ください。
《注意事項》
●乗務員さんは特別な資格等を取得しておりません。
●陣痛が来ましたら、まず病院の指示を仰ぎ、タクシー乗車の許可が出ましたら、配車センターへ依頼をして下さい。
詳しくは名鉄岡崎タクシーさんHP

他のタクシー会社さんでも、陣痛時の乗車は問題ないようですが、夜中の2時や3時で営業終了となっています。パパが夜勤の方などにとっては24時間のマタニティータクシーは嬉しいサービスではないかと思います。

また、HPから事前に情報を登録しておくと、利用者の住所を確認して場所や病院へのルートを確認しておいていただけるとのこと。陣痛で大変な時に自宅の場所を詳しく説明するというのはなかなか難しいこともあります。余裕のある時に登録して来るべき時に備えるのがおすすめです。
事前登録はこちらから

ほかに、岡陸タクシーさんも破水時も乗車することができ、同じように事前登録をしておくことができます。ただし、営業時間が6時から深夜2時までとなりますのでご注意ください。
詳しくは岡陸タクシーさんHPをご確認ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です