岡崎市には、岡崎市立の保育園のほかに私立保育園、岡崎市立乳児園があります。
どこも生後半年以上から預けることができます。働きに行くお母さんはもちろん、一時預かり事業ではお母さん自身の病院や美容院などの理由で利用することも可能です。
また、幼児教育無償化となりましたが対象となるのは
「3歳~5歳までの幼稚園、保育所、認定こども園などを利用する子どもたちの利用料」ですので0~2歳はその対象ではありません。ただし、住民税非課税世帯の子どもたちは0~2歳でも対象となります。また、給食費や父母の会費は3歳以上でも必要です。
岡崎市内では、認可外託児所もそのほとんどが無償化の対象になっていますが、就労など保育を必要とするという要件を満たしている必要があります。
詳しくはこちらをご確認ください。
【保育園、乳児園】
利用料は私立でも市立でも同じで、給食費や父母の会費など一部は園に直接納付ですが、保育料は岡崎市に納付することになります。
岡崎市ホームページから一覧や、地図にリンクされているのでこちらをご覧ください。
また、ここの一覧に掲載されている南部乳児保育園は3歳未満の子が対象ですので、3歳を超えると他の保育園または幼稚園へ転園する必要があります。
一時預かり事業を行っている保育園もあり、1日だけの利用も可能です。(日額2000円)しかしながらここ数年は通常の児童で埋まっておりなかなか頻繁には利用できないようですので、予定のだいぶ前から園に連絡し予約をする必要があります。詳しくは岡崎市のホームページへ
【認可外託児所】
蓮華の家 共同保育園
(対象0歳~就学前)
福岡町字西市仲27番地
蓮の実保育園
(対象0歳~就学前)
上地町赤菱29-1
保育所はっぴーキッズ
(対象0歳~就学前)
井内町風見23番地
キッズプラネット エリオット
(対象0歳~就学前)
明大寺本町一丁目5番地2
ハグくみ岡崎園
(対象0歳~就学前)
鴨田本町9番地17 1 階
ハグくみ岡崎大樹寺園
(対象0歳~就学前)
大樹寺3丁目10-26
ハグくみプラス
(対象0歳~満12歳の学童保育まで)
大樹寺3丁目10-26
めいてつ保育ステーション東岡崎ぽっぽ園
(対象 0歳6ヶ月~2歳 )
上明大寺町2丁目14番8号
OTO RIVERSIDE TERRACE 南店舗棟1階
こころエール
(対象 概ね0歳6ヶ月~2歳 )
明大寺町字出口24-1
チャイルドマインダーゆうこ
(対象0~3歳)
緑丘1丁目3番地7
めぐみワンダーランド託児室
(対象1歳~就学前)
柱町字上荒子30番地2
託児園 ソリッソ
(対象1歳~就学前)
板屋町2番地
プティット岡崎 保育ルーム
(対象1歳~就学前)
薮田2丁目1-1
託児ガーベラ
康生通西3丁目15-2
ノーボーダーズ岡崎校
(対象満1歳~就学前)
竜美台1丁目3番地16
クローバーインターナショナルスクール南校
(対象1歳6ヵ月~就学前)
福岡町字菱田56番地6
クローバーインターナショナルス クール西校
(対象1歳6ヵ月~就学前)
大和町字牧内24番地1
Sky High 岡崎南公園本校
(対象:3歳~就学前)
若松東1丁目5番地18
Sky High 岡崎南公園本校第2校舎(
(対象:3歳~就学前)
若松町萱林1番地2
Sky High 堤下公園校(
(対象3歳~就学前)
上里2丁目20番地8 上里ガーデンビル
みんなのおうち連尺
(対象:0~就学前)
連尺通3-4 加賀屋ビル2階
CANTINHO DA TIA CHECHELA
赤渋町寺前33番地1 ポルトガル語での保育が中心
Alliance kids school
江口3丁目7番地9 ポルトガル語での保育が中心
上記以外にも個人で託児を行っている方(ベビーシッター)もおり、無償化の対象となっています。興味のある方は、岡崎市保育課にお問い合わせください。