アンティークな雰囲気のインテリアと見た目も味も他のお店とは一味違うお料理が人気の、フランス風小料理屋です。2019年10月から店主の育児事情により営業時間がガラリと変わり、子育て主婦に行きやすい時間帯になりました。
夜の時間帯に数回お邪魔したことのあったエキュメさん。時間帯も含めて子どもと行ける!という印象はなかったのですが、ご紹介くださった0歳のベビーを連れた山本倫子さんと待ち合わせてランチタイムにお邪魔してきました。
お店のドアをあけると、広いテラス?ホール?のようなスペースがあり、冬の今はストーブが置いてありいくつかローテーブルのセットがあります。そこを通り抜けてもう一枚ドアを開けると店内につながっています。
倫子さん曰く「テラスで食べればぐずっても気兼ねがいらない。」とのこと。「なるほどね。ベビーカーもそのまま入れるね!」と、ちょっと低めのテーブルセットに座り注文を済ませます。もちろん、ここで食べるのもOKとのこと。ストーブが温かく2月でも寒さは感じませんでした。
ランチタイムに頂けるのは、週替わりでメインが変わり、お魚かお肉か選べる「ビストロランチ」と「ガーデンカレー」。そのほかにキッシュなどの軽食も用意されています。
今回は2人ともお魚のランチをオーダーしました。
まずはスープとサラダ。その後にメインディッシュとパンが出てきます。使われているフレンチシックなお皿や、盛り付けの色合いにもうただただ幸せを感じてしまいます。ママになると、こういう洗練されて物はあきらめてしまいがち。あーそうだった!私こういうの好きだった!と思い出す感覚でいただいてきました。
でも、そんな中でもベビーがぐずぐずし出し、ママはなかなか手が進みません。そんなときこそ、広いテラスなら周りを気にせずおもちゃをガラガラしてみたり、ベビーカーを揺らしてみたりもできます。
そして、必殺技!私が早く食べてベビーカーを揺する!その間にママは食べて、ベビーは眠りに落ち、ゆっくりと話ができました。
ママとベビーの組み合わせは、やっぱりなかなか外食はしずらいのは事実だと思います。また、何人かでママ会をやるにしてもファミレスが気楽。となってしまいがちですが、ちょっと特別に自分たちにご褒美したい!ママだっておいしいもの食べたい!そんな時はこの場所はおすすめです。
歩き回る年齢の子には、ちょっとストーブが危ない時期もありますが、目の届く範囲にありますので何人か大人がいれば大丈夫ではないかと思います。
店主も、モーニングとランチの合間に授乳をするというパワフルな働くママ。子育てをしている大変さや、子どもへの想いはきっと誰よりも分かってくれることでしょう。「ベビーカーを押してランチに来てくれて、ワインを飲んで帰るかっこいいママさんもいますよ!そういう方応援してます!」というママへのエールもいただきました。
食べること、働くこと、育てることをまさに体現している店主の強くて優しい雰囲気があふれる店内。子連れのママにこそ味わっていただきたい場所です。
ベビーカーのまま入店 | 〇 |
座敷席 | ✖ |
子ども向けメニュー | ✖ キッシュなど軽食あり |
おむつ替えシート | ✖ |
トイレの広さ | △ |
通路の広さ | 〇 |
子ども用いす | 〇 |
《紹介してくれた人 山本倫子さん》
日常なんだけど、ちょっとリッチで特別な時間を過ごせる場所。ママにとってはそんな貴重なひとときを味わわせてくれます。行く度に店主さんと子供の成長過程をお互い話すのも楽しみの1つ。店内に赤ちゃんの声が聞こえるのがとても愛おしいです。
小料理屋 ecumer エキュメ
営業時間:7:00~10:00(9:30L.O)、11:00~14:00(13:30L.O)
定休日:日、月
住所:岡崎市籠田町40
TEL: 0564-73-1665
駐車場:なし 近隣の有料駐車場をご利用ください。
FBページ:小料理屋ecume エキュメ
インスタグラム:ecumer_koryouriya
フォローする
フォローする